2010年10月13日 23:18
解禁!
先程、ブーログ編集部さんからのメールを見て驚きました。
ハンドメイド作家さんの販売や教室のことをブログに書いても
良いという内容のものでした。
※詳しくはブーログ編集部さんのブログを見てね。
http://boolog.boo-log.com/e107815.html
今までハンドメイド(ビーズ)作品を作ってきましたが、
材料原価+作業時間などの手間賃をプラスして販売したら
どうなの?
だとか、材料費のみで教室など不可能なのに教室を開きたい私は
ブーログから去らなくてはならないの?
など…おそらく他人から見れば小さいことなのかもしれないけれど
自問自答してきました。
使用料をお支払いして続けることができるような状態でもない
自分の無力さもありました。
ブーログさんにいろいろと質問させていただいたこともありましたが、
6月から自宅教室のようなものを開いた私は、ブーログにビーズのことを
書いていてはいけないかもないれない…と後ろめたく悩んでいました。
現にビーズに関しては他のブログへの移動をし始めたところでした。
今回のブーログさんの決断に驚きましたが、大変嬉しいです。
地元の方が見ていただける機会を下さったブーログさん
今までありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ブログのタイトルを「緑のJamJam」としましたが、
また「ビーズアクセサリーJam」のほうへと戻したいと思います。
プローガーの皆さまこれからもどうぞ、よろしくお願いします。
ちなみに私のHPです。
サイト作りの知識があまりないのでつたないHPですが
よろしかったらのぞいてやって下さい。
http://www3.ocn.ne.jp/~eastpoin/index.html
ハンドメイド作家さんの販売や教室のことをブログに書いても
良いという内容のものでした。
※詳しくはブーログ編集部さんのブログを見てね。
http://boolog.boo-log.com/e107815.html
今までハンドメイド(ビーズ)作品を作ってきましたが、
材料原価+作業時間などの手間賃をプラスして販売したら
どうなの?
だとか、材料費のみで教室など不可能なのに教室を開きたい私は
ブーログから去らなくてはならないの?
など…おそらく他人から見れば小さいことなのかもしれないけれど
自問自答してきました。
使用料をお支払いして続けることができるような状態でもない
自分の無力さもありました。
ブーログさんにいろいろと質問させていただいたこともありましたが、
6月から自宅教室のようなものを開いた私は、ブーログにビーズのことを
書いていてはいけないかもないれない…と後ろめたく悩んでいました。
現にビーズに関しては他のブログへの移動をし始めたところでした。
今回のブーログさんの決断に驚きましたが、大変嬉しいです。
地元の方が見ていただける機会を下さったブーログさん
今までありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ブログのタイトルを「緑のJamJam」としましたが、
また「ビーズアクセサリーJam」のほうへと戻したいと思います。
プローガーの皆さまこれからもどうぞ、よろしくお願いします。
ちなみに私のHPです。
サイト作りの知識があまりないのでつたないHPですが
よろしかったらのぞいてやって下さい。
http://www3.ocn.ne.jp/~eastpoin/index.html
Posted by エミリー
│コメント(0)
2010年09月30日 00:55
スワロマロンカットのネックレス
カテゴリ:ビーズ(テグス&ピン作品)
スワロのマロンカットをトップに、ローズクオーツや
アベンチュリン、ムーンストーンなどで飾ったネックレスです。
ネックレスの部分は淡水パールを使っています。
日曜日は崇化館交流館の交流館祭にてチームでよさこい踊りを披露
してきました。
この日は私たち一家は参加できない予定でしたが、参加できる
ことになってよかったです。
秋は各地で交流館祭が開かれますね、地元の交流館祭に足を
運んでみると新しい発見があったりして楽しいかも。
子供たちは結構喜びます。
Posted by エミリー
│コメント(0)
2010年09月17日 20:05
びーぐるみ
カテゴリ:ビーズクロッシェ(市販キット物)
ビーズクロッシェ(かぎ針編み)で作ったひよこの
マスコットです。
材料がセットされているキットです。
ビーズがすでに糸に通してあり、編んだらフェルトなどの
パーツを付けます。フェルトをテグスで付けるように指示
されていましたがビーズステッチ糸で縫いつけたほうが
付けやすかったです。

ぬいぐるみの中には鈴入りカプセルが入っているので
鈴の音がかわいいです。
トーホー株式会社さんの商品なので。トーカイ店頭で販売
されています。他にも(豚、犬などもあります。)
実は細編み初挑戦で、図解を見て理解するのに四苦八苦
しました。増目も減目も初めてだったので仕上がりは
イマイチ…。手がつりまくり…。
娘にあげることにしました。
今日は娘の学校の代休を利用してナガシマのプールへ
行ってきました。海水プールの波に娘も息子もおお
はしゃぎ。私も楽しかったです。伊勢湾岸の高速で
ナガシマも近くなりましたね。
マスコットです。
材料がセットされているキットです。
ビーズがすでに糸に通してあり、編んだらフェルトなどの
パーツを付けます。フェルトをテグスで付けるように指示
されていましたがビーズステッチ糸で縫いつけたほうが
付けやすかったです。

ぬいぐるみの中には鈴入りカプセルが入っているので
鈴の音がかわいいです。
トーホー株式会社さんの商品なので。トーカイ店頭で販売
されています。他にも(豚、犬などもあります。)
実は細編み初挑戦で、図解を見て理解するのに四苦八苦
しました。増目も減目も初めてだったので仕上がりは
イマイチ…。手がつりまくり…。
娘にあげることにしました。
今日は娘の学校の代休を利用してナガシマのプールへ
行ってきました。海水プールの波に娘も息子もおお
はしゃぎ。私も楽しかったです。伊勢湾岸の高速で
ナガシマも近くなりましたね。
Posted by エミリー
│コメント(2)
2010年09月16日 13:14
テイジーブレスレット2
カテゴリ:ビーズ(テグス&ピン作品)
少し間が開いてしまいましたが、マーガレット風な
テイジー(お花)ブレスレットです。
秋っぽくブロンズを使ってみました。


火曜日から小5の娘が小学校のキャンプへ出発して
ゆきました。
玄関を出る時に「後で私の机の上を見てね」と言い残して
出かけてゆきました。
後で机の上を見ると置手紙がありました。
“我が家のお母さんへ”と封筒に書いてありました。
中を開けて読んでみると…
・キャンプをおもいきり楽しんできます。
・キャンプに行っていて練習を欠席なので踊りのメンバーに
「楽しんでいると伝えて下さい」。
・弟が竹馬に乗れるようになっているといいな。
・私がキャンプで何をしているかみんなで想像し合って下さい。
などと書かれていました。
相変わらずポジティブな娘の気持ちが伝わってきて
泣き笑いしてしまいました。
想像し合って下さいって…(笑)。
今日はもうすぐ帰ってきますが、楽しい話を聞かせてもらえること
を願っています。雨が降ったりやんだりで急に冷えたりして
予定通りにはいかなかったかもしれないけれどどんな顔で
帰ってくるんでしょうか。
テイジー(お花)ブレスレットです。
秋っぽくブロンズを使ってみました。
火曜日から小5の娘が小学校のキャンプへ出発して
ゆきました。
玄関を出る時に「後で私の机の上を見てね」と言い残して
出かけてゆきました。
後で机の上を見ると置手紙がありました。
“我が家のお母さんへ”と封筒に書いてありました。
中を開けて読んでみると…
・キャンプをおもいきり楽しんできます。
・キャンプに行っていて練習を欠席なので踊りのメンバーに
「楽しんでいると伝えて下さい」。
・弟が竹馬に乗れるようになっているといいな。
・私がキャンプで何をしているかみんなで想像し合って下さい。
などと書かれていました。
相変わらずポジティブな娘の気持ちが伝わってきて
泣き笑いしてしまいました。
想像し合って下さいって…(笑)。
今日はもうすぐ帰ってきますが、楽しい話を聞かせてもらえること
を願っています。雨が降ったりやんだりで急に冷えたりして
予定通りにはいかなかったかもしれないけれどどんな顔で
帰ってくるんでしょうか。
Posted by エミリー
│コメント(2)
2010年09月06日 11:46
テイジーブレスレット1
カテゴリ:ビーズ(テグス&ピン作品)
テグスで作ったブレスレットです。
ステッチ(針と糸)での編み方技法になりますが、
仕上がりに安定感がなかったので、テグスで編み仕上げました。

素材はローズクオーツを中心に、淡水パールとピンクさんごを
使いました。

色を変えてマーガレットのお花風バージョンも作りました。
こちらはまた後日画像など載せたいと思います。
秋はいよいよバザーの時期です。
11/5(金)野見こども園バザー、
11/11(木)くりくりくらぶ(子育てサークルさん)バザー
に出店参加します。
私のビーズ作品だけではなく、数名の方の作品もお預かりしての
出店となります。いろんな作家さんの作風が楽しめると
思います。
ステッチ(針と糸)での編み方技法になりますが、
仕上がりに安定感がなかったので、テグスで編み仕上げました。
素材はローズクオーツを中心に、淡水パールとピンクさんごを
使いました。
色を変えてマーガレットのお花風バージョンも作りました。
こちらはまた後日画像など載せたいと思います。
秋はいよいよバザーの時期です。
11/5(金)野見こども園バザー、
11/11(木)くりくりくらぶ(子育てサークルさん)バザー
に出店参加します。
私のビーズ作品だけではなく、数名の方の作品もお預かりしての
出店となります。いろんな作家さんの作風が楽しめると
思います。
Posted by エミリー
│コメント(0)
2010年09月03日 10:37
瀬戸ノベルティーこども創造館
カテゴリ:おでかけ(県内)
この夏お友達と一緒に瀬戸市「瀬戸ノベルティ・こども創造館」
へ初めて行きました。
画像は「つちプール」です。ねちょねちょの粘土の上で
子供たちが遊べます。
粘土で形を作ったり、穴を掘ったり、踏み心地が面白い
らしいです。
汚れてもよい服装と着替えとタオルを用意しておくと
楽しめます。
他のコーナーではいろんな素材をオブジェにして作り、
蛍光塗料を塗った後に作ったものを暗室に展示できたり、
楽しめました。ほとんどが無料で楽しめます。
当日予約で粘土で物を作ったり、焼いてくれたりなど教えて
くれたりもします(有料)。
瀬戸物の街だけあってかわいい焼き物の展示などもありました。
結構長い時間楽しめました。娘はまた近いうちに行きたいと
言っています。
Posted by エミリー
│コメント(3)
2010年09月02日 22:32
ブルーとピンク色で
カテゴリ:ビーズ(テグス&ピン作品)
お友達から随分前に頼まれていた
「ブルーとピンク色のネックレスを親子お揃いで」
という注文にいろいろ考えた末
とても基本的なテグスの8の字編みだけでできる
チョーカー風?を作ってみました。
プラパールと人工キャッツアイとスワロがびっしりと
したきらきらネックレスです。
二重にするとブレスレットとしても使えそう。
マイナス思考な私は毎回仕上がった物を人に見せるのが
かなり不安…。
今日お友達に見せて喜んでくれましたが、内心想像外
だったのではないかと思ったり。
Posted by エミリー
│コメント(2)
2010年09月02日 10:31
おじぎ草の花
カテゴリ:家でのこと

おじぎ草の花が咲きました。
おじぎ草に花が咲くとは思っていませんでした。
知らなかったから、その分突然のプレゼントのように
嬉しかった。
だけど、玄関先の葉にカナブンが大量発生…。
葉が食べられているなぁって思ってよーく
見たら10匹以上ものカナブン…。
画像は撮るのも載せるのも抵抗あり…。
ガサガサ…「いやーっ!!」
どうしましょ。
Posted by エミリー
│コメント(3)
2010年08月11日 16:15
ラヴィートさんから花束
カテゴリ:家でのこと
今日の朝、自宅に電話がありました。
フラワーショップ「花成」さんからでした。
「ラジオラヴィートさんからの依頼で花束をお届け
したいのですが、今からご在宅でしょうか?」
とのことでした。
少し前にラジオラヴィート(78.6Hz)さんの
「ハッピーアニバーサリー」のコーナーでお誕生日の日に
息子の誕生日メッセージを読んでいただいたのですが、
一週間に1人花束が届くということで、まさか届くとは
思っていなかったのですが。当選したようです。
ありがとうございます。花成&ラヴィートさん。

他にも花束と一緒に玄関先で子供たちと写真を撮りました。
なぜか私だけ蚊にさされまくりましたが…。
フラワーショップ「花成」さんからでした。
「ラジオラヴィートさんからの依頼で花束をお届け
したいのですが、今からご在宅でしょうか?」
とのことでした。
少し前にラジオラヴィート(78.6Hz)さんの
「ハッピーアニバーサリー」のコーナーでお誕生日の日に
息子の誕生日メッセージを読んでいただいたのですが、
一週間に1人花束が届くということで、まさか届くとは
思っていなかったのですが。当選したようです。
ありがとうございます。花成&ラヴィートさん。
他にも花束と一緒に玄関先で子供たちと写真を撮りました。
なぜか私だけ蚊にさされまくりましたが…。
Posted by エミリー
│コメント(0)
2010年08月09日 18:21
アンデュレート・ネックレス
カテゴリ:ビーズステッチ(市販キット物)
市販のビーズアクセサリーキットを購入して作ってみました。
「アンデュレート・ネックレス」という名前が付いていました。
針と糸で作るステッチの作品になります。
ちょっと細かくて少々時間がかかりました。
作りましたが間違いなく私が使わない物ですね…。


子供たちが最近「ドラマもやしもん」が好きで録画して
観ています。その間に流れるダイエット補助食品
「シースルー●●ト」のCMを観て息子の一言…
「お母さんも食べたほうがいいね~」悪気のない一言
でも私はショック…。
「アンデュレート・ネックレス」という名前が付いていました。
針と糸で作るステッチの作品になります。
ちょっと細かくて少々時間がかかりました。
作りましたが間違いなく私が使わない物ですね…。
子供たちが最近「ドラマもやしもん」が好きで録画して
観ています。その間に流れるダイエット補助食品
「シースルー●●ト」のCMを観て息子の一言…
「お母さんも食べたほうがいいね~」悪気のない一言
でも私はショック…。
Posted by エミリー
│コメント(2)
2010年08月08日 22:14
南知多
カテゴリ:おでかけ(県内)
今日は少し早目のお盆でした。
お墓参りをした後、南知多へ行き、親戚で「ビアシティ南知多」のお店で
バイキングを楽しみました。
地ビールもあるのですが、私はアルコール苦手なので飲みませんでした。
お店に入る前に、今日は潮が引いていたので浜へ行き子供たちと
生き物観察をしました。




今まで岩場に水たまりができるようなところで遊んだ
ことのなかった私は、面白い生き物の発見にわくわく
しました。
ヒトデやお魚、イソギンチャクを発見しました。
水族館で見るより自分で見つけると楽しいもんですね。
子供たちと貝を拾ったり。
昨日は豊田市「冷田小学校」の夏祭りに行きました。
「おいでんを踊る」という企画があるということで行ってき
ました。
藤岡のマイタウンおいでん同様花火まであり、街で観る
花火と違って周りが暗いので花火の光のきれいなこと!!
花火があがった時に照らされる風景もまた素敵。
メッセージやジプリの曲の演出がまた…。
地域密着の盆踊りって素敵。
ラストの抽選会で目覚まし時計をGet! 今朝使ったのですが
見事に娘起きません…。弟に先にベルを止められて爆睡
を続けていました。
お墓参りをした後、南知多へ行き、親戚で「ビアシティ南知多」のお店で
バイキングを楽しみました。
地ビールもあるのですが、私はアルコール苦手なので飲みませんでした。
お店に入る前に、今日は潮が引いていたので浜へ行き子供たちと
生き物観察をしました。
今まで岩場に水たまりができるようなところで遊んだ
ことのなかった私は、面白い生き物の発見にわくわく
しました。
ヒトデやお魚、イソギンチャクを発見しました。
水族館で見るより自分で見つけると楽しいもんですね。
子供たちと貝を拾ったり。
昨日は豊田市「冷田小学校」の夏祭りに行きました。
「おいでんを踊る」という企画があるということで行ってき
ました。
藤岡のマイタウンおいでん同様花火まであり、街で観る
花火と違って周りが暗いので花火の光のきれいなこと!!
花火があがった時に照らされる風景もまた素敵。
メッセージやジプリの曲の演出がまた…。
地域密着の盆踊りって素敵。
ラストの抽選会で目覚まし時計をGet! 今朝使ったのですが
見事に娘起きません…。弟に先にベルを止められて爆睡
を続けていました。
タグ :南知多
Posted by エミリー
│コメント(0)
2010年08月04日 22:49
カチューシャ&ブレスレット
カテゴリ:ビーズ(テグス&ピン作品)
秋の「こども園(幼稚園)」と「子供サークル」でのバザー用に
作ってみました。
子供サイズのカチューシャ&ブレスレットです。
アクリルビーズ使用ですが、綺麗でかわいいものを
見つけたので自宅にあったパールと組み合わせて作ってみました。
息子の頭に付けて何度かサイズ確認…。(笑)




新たなタイトル「緑のJamJam」でブログを分けてみました。
タイトルは何でも良かったのですが思いつかなくて…。
今日からはこちらにブログを書いていきますのでよろしく
お願いします。
日々のことや、趣味について書きたいと思います。
ビーズの作品はバザー用など営利目的としない作品のみを
紹介してゆきます。
昨日は頭痛がひどくてバファリンでごまかしました。
喉が痛くて、耳の中も変な音がするので今日は耳鼻科に
行きました。
薬を飲んで今は落ち着きました。
作ってみました。
子供サイズのカチューシャ&ブレスレットです。
アクリルビーズ使用ですが、綺麗でかわいいものを
見つけたので自宅にあったパールと組み合わせて作ってみました。
息子の頭に付けて何度かサイズ確認…。(笑)
新たなタイトル「緑のJamJam」でブログを分けてみました。
タイトルは何でも良かったのですが思いつかなくて…。
今日からはこちらにブログを書いていきますのでよろしく
お願いします。
日々のことや、趣味について書きたいと思います。
ビーズの作品はバザー用など営利目的としない作品のみを
紹介してゆきます。
昨日は頭痛がひどくてバファリンでごまかしました。
喉が痛くて、耳の中も変な音がするので今日は耳鼻科に
行きました。
薬を飲んで今は落ち着きました。
Posted by エミリー
│コメント(0)